fc2ブログ

イン・マイ・ライフ

きょうは、ビートルズのサージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンドの発売日。
予約したCDを購入しにタワレコに行くと年配の方がけっこういらっしゃいました。
地方のタワレコなのでアナログ盤は予約でいっぱいなのか、現物は見あたらず残念。
どんな出来なのか見たかったなあー。
そしてドアーズのデビューアルバムもひっそりと発売50周年で発売してます。
ビートルズの知名度は規格外で各メディアも取り上げてますが、こちらも名盤です。
どちらも大好きなアルバムです。

2,20209134

2,20210133

午前中にお店に行き、CDと内の2ニャンコでの撮影を考えてましたがごらんのとうり
の爆睡キラリ。

2,20211121

起こすのは忍びないので止めました。

2,20212123

ララ姉さんもごらんのとおりです。

2,20214049

箱の中でこちらも爆睡中、起こすと怒られるので断念。

2,20213046

そういえばとくダネの中で小倉キャスターがサージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・
バンドの6枚組スーパーデラックスを3セット購入したと言ってましたが1セット税込み19440円、
庶民はアマゾンで1セット、15651円に値下げになったものが精一杯ですなー。
音の方は視聴してまたレポートします。




スポンサーサイト



最近発売したCDで購入して鑑賞したものの中から
まずはクイーンのオデオン座の夜ですがブレイクしたての勢い
はありますが、のちの、ベテランになってからのライブCDのほうが
自分としては演奏に余裕があり好きです。

680.jpg

次はE.L.O二連発です。まずは最新作のアローン・イン・ザ・ユニヴァースです。
何曲かは、以前のパターンでしたが自分としては期待したほどではありませんでした。
ブランクが長いと中々復活は難しいですね。

690.jpg

最後はE・L・O究極ベストです。いわずと知れた70、80年代の大ヒット曲満載
のCDです。耳慣れているせいか、気持ちよく聴けました。

700.jpg


最近良く聴いているCDです。
まず、ザ・ストライプス。勢いがあって気持ちよく聴けます。このままの勢いで、しりすぼみ
にならないように、はじけ続けて欲しいですね。過去何組ものバンドが消えていったの見て
ますからね。

14340.jpg

次はエルヴィス・プレスリー。今年生誕80年の記念盤です。70年代にハワイでの衛星生ライブが
ついこの前のように思えるほど、衝撃的なライヴでした。このCDは過去のヒットナンバーに
オーケストラをかぶせたものです。違和感はあまりありませんが、古いバージョン聴いた
事のないリスナーはこんなものかと思うかもですね。最近の流行のアヴィーチーとかに、
プロデュースしてもらったら楽しそうな気がします。

14330.jpg

最後はビートルズ1です。またまた、リマスターですがBLU-RAY付でしたので迷わず購入
しました。音の方はあまり期待してませんでしたが、中々前回よりも細かい音が再現されて
いるように、感じました。映像はわりと長いので、時間がある時にいっきに見ようと思って
いるので、まだ未視聴です。映像でいえば、ライブ・イン・ジャパン、ライブシェアスタジアム、
レット・イット・ビーは何時発売になるのかな、、、と思うこの頃です。

14350.jpg
ララお姉さんはビートルズがお気にめしたみたいですね。


久々のCDレビューです。

13290.jpg

Def Leppardは7年ぶりのスタジオ新作アルバムです。いつものヴォーカル、いつものギター、
いつものドラムです。継続は力なりですね。

13320.jpg


聖子ちゃん久々の松本隆、ユーミンとのコラボです。いい曲です。ニューアルバムでれば
全曲松本さんの作曲聞きたいな。

13310.jpg

Bryan Adamsも7年ぶりのニューアルバムです。ELOのジェフ・リン、プロデュースでもろ
ELO節炸裂です。ELOのニューアルバムも期待大ですな。

13330.jpg




あまり期待してなかったのですが、中々いいです。パワーがぜんぜん落ちてません。
昔から聴いてるアーティストだからかな?ベテランの力凄いな、と思う
今日このごろです。1190.jpg