fc2ブログ

イン・マイ・ライフ

昨日、マツダスタジアムに、観戦に行きました。出かける前に
2ニャンコのお見送りキラリは2階の手すりから
お見送りとゆうよりも、お昼ね

2,120195

ララ姉さんはIHの上からのお見送り

2,119175

マツダスタジアムに着きました。すでに両軍、試合前の練習してます。広島新庄如水館
です。両監督が兄弟ですので、注目されてます。

2,121093

2,122104

練習段階から、応援団、チアリ-ダー、応援してます。

2,123106

試合開始です。

2,124116

広島新庄のピッチャー堀君、出身高が同じで巨人で活躍している
田口2世と言われてる好投手です。

2,125127

途中まで緊迫した投手戦でしたが、8回の攻防で明暗があり勝負決まったか
と思いましたが如水館の9回裏の粘りで、素晴らしい好試合となりました。

2,128145

勝った瞬間新庄ナインがマウンドで歓喜の輪です。

2,126138

勝者と敗者の明暗がでてます、勝者は校歌をホームプレート場で聞き
敗者はベンチ前で相手の校歌を聞く明暗でした。

2,127144

帰宅すると、おやつのおねだりがあり、あげると喜んで食べてます

2,129006

キラリは自分のおやつは、さっさとたいらげ、家人のおやつの
かけらを拾い食いしてます。

2,139170

高校野球はプロ野球と違った魅力がありました。試合が終わったあと、
両応援団によるエールの交換や、勝ったチームの笑顔、負けたチーム
の涙等、すがすがしい気持ちになり、一度甲子園で観戦したい
気持ちになりました。両チームの皆さんお疲れ様でした。
追伸、、、新庄の堀投手、172球の完投で、熱闘でした。最終回でも、140キロ台
の速球連発でした、さすがは、プロ注目の選手ですね。


















スポンサーサイト



試合前のコンコースでスライリーと一緒に撮影会してました、待ちの長い列が出来ていました
便乗してスライリーだけ撮影です。

0,1750

0,1760

0,1770

つづいて選手が出てきてまずは、ストレッチから開始

0,1780

みんなグランドを向いてしてましたが、エルドレットだけ何故かスタンド向きで
ファンサービスかな

0,1790

0,1800

続いてダッシュです37番野間選手です。真後ろのグラサンは菊池選手か

0,1810

右から2人目、丸選手です。

0,1820

新井選手、ルナ選手、プライディ選手。

0,1830

0,1840

新井選手です。

0,1850

ルナ選手です。

0,1860

0,1870

0,1880

助っ人3人です。

0,1890

エルドレット選手、観客にあいさつしてベンチに戻りました。

0,1900

キャッチボール中の田中選手。

0,1910

この後守備練習に入りましたが、金網ごし、望遠レンズなしでは撮影不可脳なので
撮影は諦めて観戦することにしました。試合はカープのルーキー2人が投げました
が、回を追うごとに寒くなり、打ち込まれてしまい打線も1点どまりとヤクルトに
完敗でした。天候と一緒でお寒いかぎりでした、残念。
























昨日3月10日Tさんご家族のご好意によりチケットを譲ってもらい観戦しました、
相手は東京ヤクルトです。まずは試合前、スタジアムの感じを撮影です。

0,1600

0,1610

ネソベリヤとゆう寝転んで観戦できる席です。

0,1620

0,1630

ヤクルトの練習中です。

0,1640

0,1650

0,1660

スライリーの中で子供が遊べます。

0,1670

スタジアム完成の頃は無かったスポーツジムです。

0,1680

そうこう、スタジアムの回りをうろうろしている間にスターティングメンバーの発表です。

0,1690

ヤクルトはライアン小川投手、カープはルーキーの横山投手の先発です。その2に続きます。
















福岡へクライマックス応援のため遠征しました。新幹線で移動のため、
カメラは7Dでなくパワーショットのため写りがいまいちです。

11130.jpg

ドーム内のバイキング席JALスカイシートで観戦

1490.jpg

バイキング、おいしそうです。17時解禁です。

11120.jpg

食べますぞー

11110.jpg

七回裏のソフバンの応援歌中、風船準備のソフバンファン。

11140.jpg

風船発射。

11150.jpg

試合は見事にソフバンのさよならゲームでした。おなかも満足、ゲームも満足でした。






明日から応援ですから、ニャンコのブログは少しお休みです。ので最新のニヤンコ、、、。

1470.jpg

1460.jpg

1420.jpg

1440.jpg

1430.jpg