fc2ブログ

イン・マイ・ライフ

何とかdigital photo professional 4をインストして撮影編集が可能となりましたが以前使って
いた1よりも複雑な編集なので、しばらくテストとさせていただきます。

1,1032

1,2035

0,303069

色合いが不自然ですなあ、、、

スポンサーサイト



とある駅に行って電車の撮影をしようと出かけた所、雨模様になり、外での撮影をあきらめ
自動車の後部座席から、雨に濡れない様に、撮影です。

0,750

信号待ちしていると、電車が来ました。

0,760

0,770

0,780

ここからは、移動しながらの撮影でうまく撮れません。

0,790

0,800

0,810

自動流し撮りになりました。

0,820

また快晴時にリベンジです。










久々にテストしました。自分の実家やその回りでの撮影です。
まずは実家の蔵とその回りでテストです。

0,510

0,520

0,550

0,530

蔵の内部です。

0,540

そして庭の椿の花

0,560

余り広角の効果なしですね。次に山に移動です。

0,570

0,580

0,590

0,600

ここまでは、広角レンズの効果がありません、腕の問題か
竹林の方に移動です。

0,610

0,630

0,620

ようやく竹林で広角の効果がでました、が風景、建物、生き物、花等は広角レンズよりも
望遠レンズの方が向いてると実感しました。ちなみに、広角で撮影したニャンコがこれです。

0,640

0,650

残念ながら余り、効果なしですね、腕のよしあしは別にして。






















F先生からの指導で流し撮りにチャレンジもすべて失敗。ピントの合ってない
ピンボケ写真となりました。

15000.jpg

15010.jpg

15020.jpg

15030.jpg

15050.jpg

15060.jpg
うまく撮影出来ないことをF先生に報告、ビデオを撮る感覚で再チャレンジしてください&
走ったり飛んだりでなくても、歩いてる所でも、流し撮りできるとのアドバイスされました。
再チャレンジです。





F先生のアドバイスで、ISO6400でボケ練習です。

12140.jpg

12130.jpg

12150.jpg

12160.jpg

12170.jpg

12180.jpg

12200.jpg

同じアングルの前ボケです。

12190.jpg

まだまだですな